レストランテラスでは、ただいま、チビつばめがすくすく成長中です

おとなりの「若狭町観光船レイククルーズ」では、船の天井付近に作った巣の中の子どもたちに餌をあげようと、親つばめが船を追いかけるように飛ぶ様子を見ることができます。

そして湖上館パムコの2階テラスでもかわいいチビつばめが生まれました。

日に幾度となく、親鳥がせっせと餌を運んでいます。

柱の陰とはいえ、大きな鳥など外敵も多く、年によっては巣ごと落とされて、かわいそうな状態になることもあります。今年は無事に、親鳥を呼ぶ元気な声が聞こえてほっとしています。

親鳥が運ぶ餌をついばむ姿はとてもけなげでかわいいのですが、当たり前とはいえ、「食べては出す!」という毎日です。

レストランに接するテラスですので、食事をされているお客様に、少し不快な思いをさせてしまうことがありかもしれませんがお許しください。もちろん、掃除はできるだけ頻繫にさせていただいています。

巣立ちまでもう少し。みるみる大きくなるつばめたちに目を細め、子育てにすべてを捧げる親つばめに感動しながらあたたかく見守りたいと思います。

つばめだけではなく、三方五湖にはいろいろな鳥たちが住んでいるようです。

早朝、湖の周りを散歩すると、さまざまな鳥のさえずりがまるで音楽のように聞こえます。

湖畔の宿ならではの楽しみがつまっているパムコにぜひお越しください。

皆さまからのご予約・お問い合わせをお待ちしております。

関連記事

TOP